2008年 11月 21日
岸田屋 |
夜は、家族筋所望との事で、何気に1年ぶりの岸田屋さんへ。
シャワーを浴びている間に20分程並んで頂き、現地にて即合流~。

取り敢えず、生ビールで乾杯した後、まずは、お初のラッキョ。

こちらは、定番の煮込み。気付けば、追加オーダーしておりました(笑)。

続いて冬の定番、牡蠣豆腐。このボリュームが最高です。ぷりぷりっ。

その後に、星鰈。あっさりとした身を一夜干しにしたものです。

最後?は、煮穴子。ちと、味付け濃い目か。白焼きの方も気になります。
松竹梅をぬる燗で、ぐびぐび。〆て3人で7,000円程度。
相変わらずのコスパ。ご馳走様でしたzzz。。。
◆岸田屋
住所:東京都中央区月島3-15-12
電話:03-3531-1974
シャワーを浴びている間に20分程並んで頂き、現地にて即合流~。

取り敢えず、生ビールで乾杯した後、まずは、お初のラッキョ。

こちらは、定番の煮込み。気付けば、追加オーダーしておりました(笑)。

続いて冬の定番、牡蠣豆腐。このボリュームが最高です。ぷりぷりっ。

その後に、星鰈。あっさりとした身を一夜干しにしたものです。

最後?は、煮穴子。ちと、味付け濃い目か。白焼きの方も気になります。
松竹梅をぬる燗で、ぐびぐび。〆て3人で7,000円程度。
相変わらずのコスパ。ご馳走様でしたzzz。。。
◆岸田屋
住所:東京都中央区月島3-15-12
電話:03-3531-1974
by n.fujii
| 2008-11-21 19:33
| 月島
|
Comments(0)