2014年 01月 19日
ジンギスカン |
ブランチは、近江屋さんにて仕入れたオーストラリア産生ラム肩ロース肉などで、ジンギスカンに。

付け合わせは、シンプルに、冷蔵庫内に買い置きしてあった舞茸と、玉葱に、人参と、皮付きじゃがいも。
オーストラリア産の生ラム肩ロース肉は、柔らかく、臭みも皆無、ヘルシー、かつジューシーで、うまうま。
ジンギスカン鍋の溝を伝い落ちた、余分な膏を吸った茸や、野菜、根菜類などとの相性も良好で、グー。
更に、素揚げ状態となった、皮付きのじゃがいもは、食感も、小気味良く、熱々、ほくほくで、癖になる。
良く冷えたヱビスを、うすはりで、ぐびぐび、何時もの明治屋さんの赤箱ワインを、ごくごく、がぶがぶ。
しかし、最近、休みの日は、ダレダレモード全開で、少しは、動かないと、不味いどすなぁzzz。。。

付け合わせは、シンプルに、冷蔵庫内に買い置きしてあった舞茸と、玉葱に、人参と、皮付きじゃがいも。
オーストラリア産の生ラム肩ロース肉は、柔らかく、臭みも皆無、ヘルシー、かつジューシーで、うまうま。
ジンギスカン鍋の溝を伝い落ちた、余分な膏を吸った茸や、野菜、根菜類などとの相性も良好で、グー。
更に、素揚げ状態となった、皮付きのじゃがいもは、食感も、小気味良く、熱々、ほくほくで、癖になる。
良く冷えたヱビスを、うすはりで、ぐびぐび、何時もの明治屋さんの赤箱ワインを、ごくごく、がぶがぶ。
しかし、最近、休みの日は、ダレダレモード全開で、少しは、動かないと、不味いどすなぁzzz。。。

by n.fujii
| 2014-01-19 08:01
| 家御飯
|
Comments(0)